MESH SDK Reference Manual

Version:1.0, Release:2015/08/01

MESH SDK 概要

MESH SDK とは?

MESH SDK(Software Development Kit)とは、ユーザがオリジナルのソフトウェアタグを開発するための環境です。少しのJavaScriptの知識があれば、誰でもソフトウェアタグを作成することができます。また、MESH SDKはインターネットに接続できる環境であれば、ブラウザから利用可能なインストール不要のWebアプリケーションになっており、非常に手軽に利用することができます。

MESH SDK でできること

MESH SDK上で簡単な設定とJavaScriptのプログラミングを行うことで、以下の例のような独自のソフトウェアタグを作成することができます。

Webサービス連携

外部サービスが公開している機能(Web API)にアクセスするソフトウェアタグ

他機器連携

WiFi搭載機器が公開している機能(Web API)にアクセスするソフトウェアタグ

ロジック・アルゴリズム

複雑な手続きや演算、Canvas上での経路制御を実行するソフトウェアタグ

開発方法

全体の流れ

ソフトウェアタグの開発手順は以下の通りです。
1. 作成: ブラウザでMESH SDKにアクセスし、ソフトウェアタグを作成します。
2. 追加: 作成したタグを、タブレットのMESHアプリケーション上に追加します。
3. 実行&デバッグ: 追加したタグをアプリケーション上で動作確認します。

また、SDKではタグの開発・共有に役立つその他の機能を提供しています。

1. 作成

タグを作成するために主にやるべきことは以下の3点です。

Developerアカウントの取得とSDKへのアクセス

SDK上でタグの外部仕様の設定と機能ごとの処理を記述

作成したタグの保存

以下に詳細手順を示します。

Developerアカウントの取得とSDKへのアクセス

Step 1. MESH SDK Topページへアクセス

ブラウザの検索窓に「http://meshprj.com/sdk/」を入力して、検索します。または、こちらのリンク「SDK TOPページ」をクリックします。

Step 2. サインイン画面へアクセス

「Start using the MESH SDK」ボタンをクリックします。

Step 3. アカウント登録画面へアクセス

「Create New Account」ボタンをクリックします。

Step 4. アカウント情報を入力

入力欄を埋め、「Register」をクリックします。

Step 5. アカウント情報の確認と登録

入力に間違いが無いことを確認し、「Register」をクリックします。

Step 6. アカウント申し込み完了

入力したメールアドレス宛に登録受付メールが届きます。クローズドβ期間中はアカウント数を制限するため登録受付から登録完了まで時間がかかります。

Step 7. アカウントの有効化

アカウントの準備ができると、入力したメールアドレス宛に登録完了メールが届きます。登録完了メール内のURLにアクセスするとアカウントが有効化されます。

Step 8. SDKへのアクセス

アカウント有効化完了ページ内のリンク、または、SDK Topページの「Start using the MESH SDK」をクリックします。(サインインできていない場合は、サインイン画面へ飛ばされます。登録した情報でサインインすればSDKへアクセスできます。)

SDK上でタグの外部仕様の設定と機能ごとの処理を記述

Step 1. タグを新規作成

ページ上部の「Create New Tag」をクリックします。クリックすると、タグの設定を記述するためのダイアログが立ち上がります。

Step 2. 外部仕様の関連項目を設定

アイコン、タグの名前、タグの説明、機能、機能の名前などの外部仕様関連項目を追加、入力します。
項目ごとの詳細については、「設定項目について」を参照してください。また、「▶ / ▼」をクリックすることで、項目の表示/非表示を切り替えることができます。

Step 3. SDK上で機能ごとにJavaScriptでコードを記述

「Initialize」、「Receive」、「Execute」、「Result」のうち、必要な部分にJavascriptのコードを記述します。各ラベルをクリックすることで、タブ切り替えが可能です。コードの記述に関する詳細については、「コードについて」を参照してください。

作成したタグの保存

Step 1. タグを保存する

ダイアログを一番上までスクロールし、ヘッダーの「Save」ボタンをクリックします。

Step 2. 保存に失敗した場合

入力内容にエラーがある場合、タグの保存はできません。
エラー箇所には赤字のテキストがでているため、それを目印にエラーがでなくなるように修正してください。

2. 追加

タグをタブレットのMESHアプリケーション上に追加するためにやるべきことは以下の2点です。

アプリケーション上でサインイン

タグのダウンロード

以下に詳細手順を示します。

アプリケーション上でサインイン

Step 1. レシピ一覧画面でメニューを開く

アプリケーションのレシピ一覧画面の右上にあるボタンをタップします。

Step 2. メニューからアカウント管理画面を開く

メニュー内の「SDK」ボタンをタップします。

Step 3. サインインする

登録済みのアカウント情報を入力し、「Sign in」ボタンをタップします。

タグのダウンロード

Step 1. 開発したタグの一覧ダイアログを開く

サインインすると、Canvas画面のタグのリストの一番下に、「Custom」というカテゴリが追加されます。
カテゴリ内に「+」ボタンがあるので、それをタップします。

Step 2. ダウンロードするタグを選ぶ

作成したタグが一覧表示されるので、ダウンロードしたいタグをタップします。

Step 3. ダウンロードを開始する

詳細を確認し、「Add」ボタンをタップします。

Step 4. タグが追加されたことを確認する

ダウンロードが完了すると、Canvas画面のタグリストに新しくタグが追加されます。

3. 実行&デバッグ

タグをタブレットのMESHアプリケーション上で実行&デバッグするためにやるべきことは以下の3点です。

Canvas上での実行

ログによる動作確認

再編集と編集内容の反映

以下に詳細手順を示します。

Canvas上での実行

Step 1. リストからドラッグ&ドロップして実行

SDKで作成したタグは、他のタグと同様にリストからCanvas上へドラッグ&ドロップすることで、実行させることができます。

Step 2. エラーの有無を確認

実行時にエラーが発生した場合は、タグのアイコン上にエラーを示すマークが出現します。

ログによる動作確認

Step 1. ログダイアログを開く

タグのリストのCustomカテゴリ内の「Log」ボタンをタップすることで、ログ閲覧用のダイアログが立ち上がります。

Step 2. ログを確認する

エラーや、logコマンドによるメッセージがリアルタイムで出力されます。logコマンドについての詳細は、「ログ出力」を参照してください。

再編集と編集内容の反映

バグが見つかった場合や、機能を変更したい際にはSDK上で作成したタグを再編集する必要があります。また、再編集した場合は、アプリケーション上でも編集内容を反映(アップデート)させる必要があります。

Step 1. SDK上で再編集する

「Edit」ボタンを押して、タグ編集用ダイアログを開き、必要な箇所の再編集を行います。

Step 2. タグ詳細ダイアログを開く

MESHアプリケーションのCanvas上でリストのタグアイコンをタップし、タグ詳細ダイアログを開きます。

Step 3. アップデートを確認する

「Check for Updates」ボタンをタップし、SDK上で編集したアップデートがあるか確認します。アップデートがある場合には、アップデート用のダイアログが開きます。

Step 4. アップデートを実行する

アップデート用のダイアログ内の「Update」ボタンをタップして、タグのアップデートを実行します。

その他の機能

MESH SDKでは上記の機能の他に、タグの開発・共有をサポートするその他の機能として、Export機能, Import機能を提供しています。

Export機能

Export機能では、作成したタグをJSONのデータとして出力することができます。

手順は下記の通りです。

Step 1. Exportダイアログを開く

SDK画面でExportしたいタグの編集ダイアログを立ち上げ、「Export」ボタンをクリックします。

Step 2. 出力データをコピーする

JSONデータが出力されるため、それをコピーして利用します。

Import機能

Import機能では、上記Export機能で出力されたタグのJSONデータを読み込むことで、タグを作成することができます。

手順は下記の通りです。

Step 1. Importダイアログを開く

SDK画面で編集ダイアログを立ち上げ、「Import」ボタンをクリックします。

Step 2. JSONデータをペーストする

入力欄にJSONデータを入力し、「Load JSON」ボタンをクリックします。

Step 3. データを読み込む

Importは現在入力しているタグの設定を全て上書きしてしまうため、注意を促すダイアログが出ますが、「OK」を選択することでImportが完了します。
JSONデータにエラーがある場合はImportに失敗します。

設定項目、コード詳細

設定項目について

タグの構成要素と属性

MESHタグは要素{Tag, Function}で構成され、1つのTagは1つ以上のFunctionを持ちます。TagおよびFunctionは、それぞれ下記のような属性値を持ち、それらがSDKにて設定可能な項目となっています。

属性値とCanvas UI上との対応

タグの各属性値とCanvas UI上の対応は以下のようになっています。

属性の設定

SDKの編集ダイアログで、タグの各属性値を設定することができます。

コードについて

概要

Tagが持つ各Functionの動作を定義するために、Functionが持つ4つのメソッド {Initialize, Receive, Execute, Result} を実装します。

4つのメソッドの概要は以下の通りです。

メソッド 概要
Initialize Functionの初期化時に呼ばれます。
内部変数の確保やスケジューラーの設定といった、初期化処理が必要な場合に実装します。
Receive 入力コネクタからメッセージを受け取った際に呼ばれます。入力コネクタが複数あり、どれから受け取ったか区別したい場合に実装します。
Execute Function実行時に呼ばれます。
通常、手続きはこのメソッドに記述します。
Result Executeメソッドが完了し、出力コネクタから次のタグにメッセージを送信する際に呼ばれます。
出力コネクタが複数あり、どのコネクタからメッセージを出力するかを選びたい場合に実装します。
デフォルトでは全ての出力コネクタから出力されます。

また、ソフトウェアタグ開発で利用可能な共通の仕組みとして、

処理制御

コネクタ制御

タスクスケジューラ

変数・定数

ライブラリ

が用意されています。

処理制御

各メソッドの戻り値により、処理を中断するか継続するか(次のメソッドを呼ぶかどうか)を制御することができます。
例えば下記ソースコードの場合は、処理が継続し、次のメソッドが実行されます。

Receive / Execute / Result

return { resultType : "continue" }

制御は戻り値の”resultType”の値によって行います。”resultType”の値には以下の3つのパターンがあります。

resultType 処理制御
“continue” 次のメソッドを呼ぶ。
“resultType”が明示的に指定されなかった場合には、デフォルト値として”continue”が指定されたとみなされます。
“stop” 次のメソッドを呼びません。
“pause” 次のメソッドを呼びません。
Web APIなどの非同期のレスポンスが返ってくるのを待つなど、特定の条件が満たされるのを待つ場合に利用します。

コネクタ制御

Functionの入力コネクタが複数ある場合、どのコネクタから入力されたかを区別して処理を変えることができます。どの入力コネクタでメッセージを受け取ったかは、”Receive”メソッド内で参照可能な定数 “index” に格納されています。

入力コネクタIDを参照するサンプルソースコードは以下の通りです。

Receive
if ( index == 0 ) {     //1番目のコネクタから入力
    log( "message from #0" );
}

Functionの出力コネクタが複数ある場合、通常、Functionの実行完了後は全ての出力コネクタからメッセージが出力されますが、出力するコネクタを選択することもできます。設定は、”Result”メソッド内で戻り値に”indexes”としてコネクタID配列を指定します。

出力コネクタIDを設定するサンプルソースコードは以下の通りです。

Result
return {
    indexes : [0, 1],   //1番目, 2番目のコネクタから出力
    resultType : "continue"
}

タスクスケジューラ

タスクスケジューラを設定するとFunctionをタイマー実行させることができます。
設定は、Initializeメソッドの戻り値に”taskConfig”オブジェクトを指定することで行います。下記の場合は、100秒間隔でFunctionが実行されます。

Initialize
return {
    resultType : "pause",
    taskConfig : {
        mode : "interval",
        seconds : 100
    }
}

“taskConfig”の設定パターンは下記の通りです。

設定パターン
一定間隔で実行
taskConfig : {  //10秒ごとに実行
    mode : "interval",
    seconds : 10
}
毎日、指定した時間に実行
taskConfig : {  //毎日12時29分に実行
    mode : "every_day",
    hours : 12,
    minutes : 29
}
指定した日時に実行
taskConfig : {  //2015年7月31日 17時27分00秒に実行
    mode : "date",
    year : 2015,
    month : 7,
    day : 31,
    hours : 17,
    minutes : 27,
    seconds : 00
}

変数・定数

Function内のメソッドから共通にアクセスできる定数・変数が用意されています。定数・変数には下記の種類があります。

定数 : properties

Functionの設定パラメータです。ソースコードからユーザにより設定された値を参照することができます。


参照は下記のように行います。

Initialize / Receive / Execute / Result

var count = properties.myProp

定数 : index (“Receive”メソッド内のみアクセス可能)

Functionの入力コネクタが複数ある場合、何番目のコネクタで受け取ったかを示す値です。

参照は下記のように行います。

Receive
if ( index == 0 ) {     //1番目のコネクタから入力
    log( "message from #0" );
}

変数 : runtimeValues

同一Function内のメソッド間で共有できる変数です。主にFunctionの状態変数としての利用を想定しています。

変数の初期化は”Initialize”メソッド内で行います。下記のように戻り値にruntimeValuesオブジェクトとして指定します。

Initialize
return {
    runtimeValues : { count : 0 }   //"count"という変数を定義して初期化する
}

変数へのアクセスは、各メソッド内でruntimeValuesオブジェクトを参照・更新して行います。ただし、更新を行った場合は、メソッドの戻り値として、runtimeValuesオブジェクトを必ず指定してください。忘れると、更新が反映されません。

Execute
runtimeValues.count++;
if ( runtimeValues.count == properties.Limit ) {
    runtimeValues.count = 0;
    return {
        resultType : "continue",        //処理を継続
        runtimeValues : runtimeValues   //runtimeValuesとして返す
    };
} else {
    return {
        resultType : "pause",           //処理を停止
        runtimeValues : runtimeValues   //runtimeValuesとして返す
    }
}

変数 : messageValues

タグ間でデータを受け渡すための変数です。Canvas上の接続元から接続先に送られるメッセージのデータを参照・更新できます。

変数へのアクセスは、各メソッド内でmessageValuesオブジェクトを参照・更新して行います。ただし、更新を行った場合は、メソッドの戻り値として、messageValuesオブジェクトを必ず指定してください。指定を忘れると、更新が反映されません。

メッセージ送信側タグのソースコード例は下記の通りです。

Execute
var msgVal = {};
msgVal.date = new Date();   //メッセージに情報(e.g. 実行日時)を追加

return {
    messageValues : msgVal, //messageValuesとして返す
    resultType : "continue"
}

メッセージ受信側タグのソースコード例は下記の通りです。

Execute

var date = messageValues.date;

ライブラリ

SDKではソフトウェアタグ開発で共通利用可能な関数の整備を進めています。
現状、下記2つの関数を用意しています。

Ajax

非同期HTTP通信機能です。
指定可能な主なパラメータは下記の通りで、基本的にはjQueryのajaxメソッドに準拠しております。

パラメータ 説明
url アクセスしたいURL
data URLに送信したいデータオブジェクト
type HTTP通信の種類 {GET / POST}
contentType サーバにデータを送信する際に用いるcontent-typeヘッダの値
dataType サーバから返されるデータの型 {xml / html / script / json / jsonp / text}
timeout タイムアウト時間(ミリ秒)
beforeSend リクエスト送信前にコールバックされるイベントハンドラ
success 通信が成功した場合にコールバックされるイベントハンドラ
error 通信が失敗した場合にコールバックされるイベントハンドラ

Ajaxは非同期通信のため、応答を待ちたい場合はメソッドの戻り値に resultType: “pause”を指定してください。

天気予報Webサービス(OpenWeatherMap service)を利用した天気チェック(詳細は「天気予報タグ」を参照してください)のサンプルソースコードは以下の通りです。

Execute
//デイリーの天気予報を取得するAPI
var apiURL = "http://api.openweathermap.org/data/2.5/forecast/daily";

//APIを叩く際のパラメータ
//プロパティの値を渡す
var data = {
    "q" : properties.location,
    "cnt" : 1,
    "APPID" : '1111111111' //取得したAPP Keyに置き換えてください
};

ajax ({
    url : apiURL,
    data : data,
    type : "get",
    timeout : 5000,
    success : function ( contents ) {
        //正しいデータが取れているかチェック
        if ( !contents.list || !contents.list[ 0 ] || !contents.list[ 0 ].weather || !contents.list[ 0 ].weather[ 0 ] || !contents.list[ 0 ].weather[ 0 ].id ) {
            log("Weather : Invalid data");
            runtimeValues.outputIndex = -1;
            callbackSuccess( {
                resultType : "continue",
                runtimeValues : runtimeValues
            } );
        }

        //天気を示すID部分を抜き出し、数値に変換する
        var idNum = contents.list[ 0 ].weather[ 0 ].id + 0;

        //天気に応じて outputIndex の値を変更する
        if ( ( 200 <= idNum && idNum <= 531 ) || ( 600 <= idNum && idNum <= 622 ) ) { //「雨」なら
            runtimeValues.outputIndex = 2;
        } else if ( 701 <= idNum && idNum <= 781 ) { //「くもり」なら
            runtimeValues.outputIndex = 1;
        } else if ( 800 <= idNum && idNum <= 802 ) { //「晴れ」なら
            runtimeValues.outputIndex = 0;
        } else { //それ以外なら「くもり」
            runtimeValues.outputIndex = 1;
        }
        
        callbackSuccess( {
            resultType : "continue",
            runtimeValues : runtimeValues
        } );
    },
    error : function ( request, errorMessage ) {
        log("Weather : Network error");
        runtimeValues.outputIndex = -1;
        callbackSuccess( {
            resultType : "continue",
            runtimeValues : runtimeValues
        } );
    }
});

return {
    resultType : "pause"
};

サンプル

概要

SDKで作成可能なソフトウェアタグのサンプルとして、以下の3種類を紹介します。

- 他機器連携例: カメラタグ

- 他サービス連携例: 天気予報タグ

- ソフトウェアロジック例: ランダムタグ

サンプル中では公開されている外部のAPIを利用します。その際には、各APIの利用規約を遵守した上で利用するよう注意してください。

またソースコード以外の設定内容については、個々のタグのJSONデータ(カメラタグ, 天気予報タグ, ランダムタグ)をImportして確認してください。

カメラタグ

カメラタグは、Sony Camera Remote API betaを利用して、対応するカメラをMESHからコントロールするためのソフトウェアタグです。今回の例では、シンプルに写真を撮影する、"TakePicture" Functionを備えたタグを実装します。

このタグを利用する際には、Camera Remote API betaに対応したカメラとiPadがネットワーク接続された状態で利用してください。また、Propertyとして、ActionListURL(e.g. http://192.168.122.1:10000/sony)を指定する必要があります。対応カメラのActionListURLを調べた上で利用してください。

カメラタグ : コード

"TakePicture" Function

"TakePicture" Functionのソースコードは以下の通りです。

Initialize

/*** No Initialize Codes ***/

Receive

/*** No Receive Codes ***/

Execute
//The endpoint URL of Remote API
var endPointURL = properties.actionListURL + "/camera";

//The JSON data which puts the camera into "Shooting mode"
var setShootModeJSONData = {
   	method : "setShootMode",
	params : ["still"],
	id : 1,
	version : "1.0"
};

//The JSON data which makes the camera take picture
var takePictureJSONData = {
	method : "actTakePicture",
	params : [],
	id : 1,
	version : "1.0"
};

//Puts the camera into "Shooting mode"
ajax ({
	url : endPointURL,
	type : "post",
	data : JSON.stringify( setShootModeJSONData ),
	contentType : "application/json",
	dataType : "json",
	timeout : 5000,
	success : function ( contents ) {
		//Makes the camera take picture
		ajax({
			url : endPointURL,
			type : "post",
			data : JSON.stringify( takePictureJSONData ),
			contentType : "application/json",
			dataType : "json",
			timeout : 5000,
			success : function ( contents ) {
				callbackSuccess( {
					resultType : "continue"
				} );
			},
			error : function ( request, errorMessage ) {
				log("Camera : Network error");
				callbackSuccess( {
					resultType : "continue"
				} );
			}
		});
		
	},
	error : function ( request, errorMessage ) {
		log("Camera : Network error");
		callbackSuccess( {
			resultType : "continue"
		} );
	}
});

return {
	resultType : "pause"
};
Result

/*** No Result Codes ***/

カメラタグ : Import用 JSONデータ

以下にImport用のJSONデータを記載します。「Import機能」を参考にJSONデータをImportすることで、SDK上でタグの作成、設定項目、コードの確認、編集が可能です。

Import用 JSONデータ
{"formatVersion":"1.0","tagData":{"name":"Camera","icon":"data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAGAAAABgCAYAAADimHc4AAAAAXNSR0IArs4c6QAAA8BJREFUeAHtnE9rIkEQxceoIIpelOTmKZDv/2E8efDkRVBRRBMjcamFXhrsP5Opnn4z7hOCw3RPv6r365pp3bU7i8XiXvAFc+AFpkzhvw4QAHgiEAABgB0Ay7MCCADsAFieFUAAYAfA8qwAAgA7AJZnBYAB9DT693v8a6ROp6ORaMy1sVyr5qkC8Pr6GjVou90WPz8/0X5N7jAcDovRaBQM8evrqzgej8E+rkYVgOl0WrjIyzkzY/b7fasBSB4CYDabPfhn53k6nYrD4eD04+FC64QKgIzjAmCfNyAszdYeunI156rmyYcweDoQQEkAZqaX7F66GwGUtKrqLSY2vPoZEBMItUtSk8mkeHlpzjyQ1czn52co7KRttQIoM2vG43HR7XaTJqUZTJaSl8vlYXFR1y2oVgBiRChwaVuv1xq/arnWFbNMJtd5CSDUFgtQBUDWvrFX7EOYL6nYuLnaJb7r9VpIrr6Klj7n87lSSB3Nf0vxBWRH0nSD7VhDx3XlqqqAZzE3ZLxpqyvX5iw/TKb/2TsBgIETwLMAkIeUfGVb5mEFzjmJfK/XKwaDgXqsZBUgxs/nc3VAbRlAvqJ+e3tTT7hkANpiXNPiJAAwEQIgALADYHlWAAGAHQDLswIIAOwAWJ4VQABgB8DyrAACADsAlmcFEADYAbA8K4AAwA6A5VkBBAB2ACzPCiAAsANgeVYAAYAdAMuzAggA7ABYnhVAAGAHwPKsAAIAOwCWZwUQANgBsDwrgADADoDlWQEEAHaggrz8ZFX+UuxxofqhdoXYn+oS+VmW9vfDvAUppoTWfJEmAAWAFJcSQAoXFWMQgMK8FJcSQAoXFWMQgMK8FJcSQAoXFWOo9gt6f3//tw6WJZnZJ8I+Xq1Wxe12U4SIvVRykh2C7Z1z7fW/OZYdtWT7td8uTVUAZMOK0KdBCU7+2v6SHGVjwZC5IR9C+fMWFHLHaguZb3X79aGqAmJqZYKObeoX00jdLjG74ja3mtR6tQKIBStJfXx8BG9jsTFSt+92u2Kz2TxAcEFJoQ0FIEktl8sUeSQdw2V2XRXAZ0ACdJqFRq0ANIEl8CXpEK6qMAKhNtPH966+BblMloBc531BtOG8Kx87z6oQVP8g0+/3o959f39H+zS9g/kcEIpTAFX5wKmqgGcwN2SqaZOlcl3L5VqfASYBvvsdIAC/N1laCCCLzX4RAvB7k6WFALLY7BchAL83WVoIIIvNfhEC8HuTpYUAstjsFyEAvzdZWgggi81+EQLwe5OlhQCy2OwX+QM87NrMcdrt8wAAAABJRU5ErkJggg==","description":"This is a sample Software Tag using \"Camera Remote API\".","functions":[{"id":"function_0","name":"TakePicture","connector":{"inputs":[{"label":""}],"outputs":[{"label":""}]},"properties":[{"name":"ActionListURL","referenceName":"actionListURL","type":"string","defaultValue":"http://192.168.0.100:10000/sony"}],"extension":{"initialize":"/*** No Initialize Codes ***/","receive":"/*** No Receive Codes ***/","execute":"//The endpoint URL of Remote API\nvar endPointURL = properties.actionListURL + \"/camera\";\n\n//The JSON data which puts the camera into \"Shooting mode\"\nvar setShootModeJSONData = {\n   \tmethod : \"setShootMode\",\n\tparams : [\"still\"],\n\tid : 1,\n\tversion : \"1.0\"\n};\n\n//The JSON data which makes the camera take picture\nvar takePictureJSONData = {\n\tmethod : \"actTakePicture\",\n\tparams : [],\n\tid : 1,\n\tversion : \"1.0\"\n};\n\n//Puts the camera into \"Shooting mode\"\najax ({\n\turl : endPointURL,\n\ttype : \"post\",\n\tdata : JSON.stringify( setShootModeJSONData ),\n\tcontentType : \"application/json\",\n\tdataType : \"json\",\n\ttimeout : 5000,\n\tsuccess : function ( contents ) {\n\t\t//Makes the camera take picture\n\t\tajax({\n\t\t\turl : endPointURL,\n\t\t\ttype : \"post\",\n\t\t\tdata : JSON.stringify( takePictureJSONData ),\n\t\t\tcontentType : \"application/json\",\n\t\t\tdataType : \"json\",\n\t\t\ttimeout : 5000,\n\t\t\tsuccess : function ( contents ) {\n\t\t\t\tcallbackSuccess( {\n\t\t\t\t\tresultType : \"continue\"\n\t\t\t\t} );\n\t\t\t},\n\t\t\terror : function ( request, errorMessage ) {\n\t\t\t\tlog(\"Camera : Network error\");\n\t\t\t\tcallbackSuccess( {\n\t\t\t\t\tresultType : \"continue\"\n\t\t\t\t} );\n\t\t\t}\n\t\t});\n\t\t\n\t},\n\terror : function ( request, errorMessage ) {\n\t\tlog(\"Camera : Network error\");\n\t\tcallbackSuccess( {\n\t\t\tresultType : \"continue\"\n\t\t} );\n\t}\n});\n\nreturn {\n\tresultType : \"pause\"\n};","result":"/*** No Result Codes ***/"}}]}}

ダウンロード

天気予報タグ

天気予報タグは、OpenWeatherMap serviceが提供するWeather APIを利用して、現在の天気に応じて反応が変わるソフトウェアタグです。今回の例では、入力コネクタから入力があった時に、特定の場所(Tokyoなど文字列で指定)の晴れ、雨、曇りの天気を判別して、複数のアウトプットに出力しわけるタグを実装します。

天気予報タグ : コード

"Check" Function

"Check" Functionのソースコードは以下の通りです。"Execute"のソースコードの一部にAPI Keyを記述する行があります。このタグを利用する際には、ご自身でOpenWeatherMap serviceでアカウント作成、API Keyを取得していただき、該当行を取得したAPI Keyに置き換えた上で利用してください。

Initialize
//Initialize "outputIndex"
return {
	runtimeValues : {
		outputIndex : 0
	},
	resultType : "continue"
};
Receive

/*** No Receive Codes ***/

Execute
//The API which gets daily weather forecast
var apiURL = "http://api.openweathermap.org/data/2.5/forecast/daily";

//The parameter of the API
//Pass the value of the property
var data = {
	"q" : properties.location,
	"cnt" : 1,
	"APPID" : '1111111111' //Please replace it with the App ID you get
};

ajax ({
	url : apiURL,
	data : data,
	type : "get",
	timeout : 5000,
	success : function ( contents ) {
		//Validate the contents
		if ( !contents.list || !contents.list[ 0 ] || !contents.list[ 0 ].weather || !contents.list[ 0 ].weather[ 0 ] || !contents.list[ 0 ].weather[ 0 ].id ) {
			log("Weather : Invalid data");
			runtimeValues.outputIndex = -1;
			callbackSuccess( {
				resultType : "continue",
				runtimeValues : runtimeValues
			} );
		}

		//Extract the ID part indicating the weather and convert it to the number value
		var idNum = contents.list[ 0 ].weather[ 0 ].id + 0;

		//Change the value of "outputIndex" depending on the weather
		if ( ( 200 <= idNum && idNum <= 531 ) || ( 600 <= idNum && idNum <= 622 ) ) { //Rainy
			runtimeValues.outputIndex = 2;
		} else if ( 701 <= idNum && idNum <= 781 ) { //Cloudy
			runtimeValues.outputIndex = 1;
		} else if ( 800 <= idNum && idNum <= 802 ) { //Sunny
			runtimeValues.outputIndex = 0;
		} else {
			runtimeValues.outputIndex = 1;
		}
		
		callbackSuccess( {
			resultType : "continue",
			runtimeValues : runtimeValues
		} );
	},
	error : function ( request, errorMessage ) {
		log("Weather : Network error");
		runtimeValues.outputIndex = -1;
		callbackSuccess( {
			resultType : "continue",
			runtimeValues : runtimeValues
		} );
	}
});

return {
	resultType : "pause"
};
Result
//Select an output connector depending on the "outputIndex" value updated in "Execute"
return {
	indexes : [ runtimeValues.outputIndex ],
	resultType : "continue"
};

天気予報タグ : Import用 JSONデータ

以下にImport用のJSONデータを記載します。「Import機能」を参考にJSONデータをImportすることで、SDK上でタグの作成、設定項目、コードの確認、編集が可能です。

Import用 JSONデータ
{"formatVersion":"1.0","tagData":{"name":"Weather","icon":"data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAGAAAABgCAYAAADimHc4AAAAAXNSR0IArs4c6QAAAqFJREFUeAHtnUtrwkAYRRNRBHUjoks3guD//y2CG1fuRBTBhYiPMl3MqiY0k+ZoPYHCkJi5892TO6N9TPPlcvnIPDAHWpiywt8OCAB+EAQgANgBWN4ECAB2AJY3AQKAHYDlTYAAYAdgeRMgANgBWL6doj8ej0tv3+122ePx3t/v6/V6Wb/fL6z1crlkx+Ox8DU/XWwEwE/C73QuACh72E6nUyUArgHwkyAAAcAOwPImAAaQtAjXMfbBYFBHN7X1Ed7NhK+mDhzAcDjMWq3XCeLhcPgsAJvNpqmH7SV1khIQ3vt+whGmpLJaz+dzJStyfy2lkm+13fQ6k29tJb1XRwKAeQlAALADsHytCeh2u3A5zcmHzy6dTidZsFYAs9ksy/M8eVDv0EH4BD+dTpOHWiuA5NF8YAcCgKELQACwA7C8CRAA7AAsbwIEADsAy5sAAcAOwPImQACwA7C8CRAA7AAsbwIEADsAy5sAAcAOwPImQACwA7C8CRAA7AAsbwIEADsAy5sAAcAOwPImQACwA7C8CRAA7AAsbwIEADsAy5sAAcAOwPL+oTYMwClIALADsLwJEADsACxvAgQAOwDLmwAYQNKOWYvFonT4q9Xq7bcuHo1G2WQyKaw17KhVZfu1JACfsi9EqLOs1rLrz+g5BT1zpqHzAmjI6GcySVPQs05/c34+n7/UvqHb7Tbb7/e/KSHptTiA9XqdVEDdN9/v97q7LOwPB3C73QoH+N8vugbAhAUAA0j6gUy7XT6DXa9XuMR0+bBBX9kG4+H/5FSZTssdLBj/fzC3oLx4KSzMf7U4OwVFm5mGABjfo6oAohVMQwCM71FVANEKpiEAxveoKoBoBdMQAON7VBVAtIJpCIDxPaoKIFrBNATA+B5VBRCtYBpfYS9rl/NlrzIAAAAASUVORK5CYII=","description":"This is a sample software tag using \"Open Weather Map : Weather API\".","functions":[{"id":"function_0","name":"Check","connector":{"inputs":[{"label":""}],"outputs":[{"label":"Sunny"},{"label":"Cloudy"},{"label":"Rainy"}]},"properties":[{"name":"Location","referenceName":"location","type":"string","defaultValue":"Tokyo"}],"extension":{"initialize":"//Initialize \"outputIndex\"\nreturn {\n\truntimeValues : {\n\t\toutputIndex : 0\n\t},\n\tresultType : \"continue\"\n};","receive":"/*** No Receive Codes ***/","execute":"//The API which gets daily weather forecast\nvar apiURL = \"http://api.openweathermap.org/data/2.5/forecast/daily\";\n\n//The parameter of the API\n//Pass the value of the property\nvar data = {\n\t\"q\" : properties.location,\n\t\"cnt\" : 1,\n\t\"APPID\" : '1111111111' //Please replace it with the App ID you get\n};\n\najax ({\n\turl : apiURL,\n\tdata : data,\n\ttype : \"get\",\n\ttimeout : 5000,\n\tsuccess : function ( contents ) {\n\t\t//Validate the contents\n\t\tif ( !contents.list || !contents.list[ 0 ] || !contents.list[ 0 ].weather || !contents.list[ 0 ].weather[ 0 ] || !contents.list[ 0 ].weather[ 0 ].id ) {\n\t\t\tlog(\"Weather : Invalid data\");\n\t\t\truntimeValues.outputIndex = -1;\n\t\t\tcallbackSuccess( {\n\t\t\t\tresultType : \"continue\",\n\t\t\t\truntimeValues : runtimeValues\n\t\t\t} );\n\t\t}\n\n\t\t//Extract the ID part indicating the weather and convert it to the number value\n\t\tvar idNum = contents.list[ 0 ].weather[ 0 ].id + 0;\n\n\t\t//Change the value of \"outputIndex\" depending on the weather\n\t\tif ( ( 200 <= idNum && idNum <= 531 ) || ( 600 <= idNum && idNum <= 622 ) ) { //Rainy\n\t\t\truntimeValues.outputIndex = 2;\n\t\t} else if ( 701 <= idNum && idNum <= 781 ) { //Cloudy\n\t\t\truntimeValues.outputIndex = 1;\n\t\t} else if ( 800 <= idNum && idNum <= 802 ) { //Sunny\n\t\t\truntimeValues.outputIndex = 0;\n\t\t} else {\n\t\t\truntimeValues.outputIndex = 1;\n\t\t}\n\t\t\n\t\tcallbackSuccess( {\n\t\t\tresultType : \"continue\",\n\t\t\truntimeValues : runtimeValues\n\t\t} );\n\t},\n\terror : function ( request, errorMessage ) {\n\t\tlog(\"Weather : Network error\");\n\t\truntimeValues.outputIndex = -1;\n\t\tcallbackSuccess( {\n\t\t\tresultType : \"continue\",\n\t\t\truntimeValues : runtimeValues\n\t\t} );\n\t}\n});\n\nreturn {\n\tresultType : \"pause\"\n};","result":"//Select an output connector depending on the \"outputIndex\" value updated in \"Execute\"\nreturn {\n\tindexes : [ runtimeValues.outputIndex ],\n\tresultType : \"continue\"\n};"}}]}}

ダウンロード

ランダムタグ

ランダムタグは入力コネクタにメッセージが入るたびに、複数の出力コネクタのうちランダムに1つを選びメッセージを出力するソフトウェアタグです。今回の例では、6つの出力コネクタの中からランダムに1つを選び出力するようにします。

ランダムタグ : コード

"RandomOut" Function

"RandomOut" Functionのソースコードは以下の通りです。

Initialize

/*** No Initialize Codes ***/

Receive

/*** No Receive Codes ***/

Execute

/*** No Execute Codes ***/

Result
//Select a output connector out of 6 connectors randomly
var outputIndex = Math.floor( Math.random() * 6 );

return {
	indexes : [ outputIndex ],
	resultType : "continue"
}

ランダムタグ : Import用 JSONデータ

以下にImport用のJSONデータを記載します。「Import機能」を参考にJSONデータをImportすることで、SDK上でタグの作成、設定項目、コードの確認、編集が可能です。

Import用 JSONデータ
{"formatVersion":"1.0","tagData":{"name":"Random","icon":"data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAGAAAABgCAYAAADimHc4AAAAAXNSR0IArs4c6QAAA8BJREFUeAHtnE9rIkEQxceoIIpelOTmKZDv/2E8efDkRVBRRBMjcamFXhrsP5Opnn4z7hOCw3RPv6r365pp3bU7i8XiXvAFc+AFpkzhvw4QAHgiEAABgB0Ay7MCCADsAFieFUAAYAfA8qwAAgA7AJZnBYAB9DT693v8a6ROp6ORaMy1sVyr5qkC8Pr6GjVou90WPz8/0X5N7jAcDovRaBQM8evrqzgej8E+rkYVgOl0WrjIyzkzY/b7fasBSB4CYDabPfhn53k6nYrD4eD04+FC64QKgIzjAmCfNyAszdYeunI156rmyYcweDoQQEkAZqaX7F66GwGUtKrqLSY2vPoZEBMItUtSk8mkeHlpzjyQ1czn52co7KRttQIoM2vG43HR7XaTJqUZTJaSl8vlYXFR1y2oVgBiRChwaVuv1xq/arnWFbNMJtd5CSDUFgtQBUDWvrFX7EOYL6nYuLnaJb7r9VpIrr6Klj7n87lSSB3Nf0vxBWRH0nSD7VhDx3XlqqqAZzE3ZLxpqyvX5iw/TKb/2TsBgIETwLMAkIeUfGVb5mEFzjmJfK/XKwaDgXqsZBUgxs/nc3VAbRlAvqJ+e3tTT7hkANpiXNPiJAAwEQIgALADYHlWAAGAHQDLswIIAOwAWJ4VQABgB8DyrAACADsAlmcFEADYAbA8K4AAwA6A5VkBBAB2ACzPCiAAsANgeVYAAYAdAMuzAggA7ABYnhVAAGAHwPKsAAIAOwCWZwUQANgBsDwrgADADoDlWQEEAHaggrz8ZFX+UuxxofqhdoXYn+oS+VmW9vfDvAUppoTWfJEmAAWAFJcSQAoXFWMQgMK8FJcSQAoXFWMQgMK8FJcSQAoXFWOo9gt6f3//tw6WJZnZJ8I+Xq1Wxe12U4SIvVRykh2C7Z1z7fW/OZYdtWT7td8uTVUAZMOK0KdBCU7+2v6SHGVjwZC5IR9C+fMWFHLHaguZb3X79aGqAmJqZYKObeoX00jdLjG74ja3mtR6tQKIBStJfXx8BG9jsTFSt+92u2Kz2TxAcEFJoQ0FIEktl8sUeSQdw2V2XRXAZ0ACdJqFRq0ANIEl8CXpEK6qMAKhNtPH966+BblMloBc531BtOG8Kx87z6oQVP8g0+/3o959f39H+zS9g/kcEIpTAFX5wKmqgGcwN2SqaZOlcl3L5VqfASYBvvsdIAC/N1laCCCLzX4RAvB7k6WFALLY7BchAL83WVoIIIvNfhEC8HuTpYUAstjsFyEAvzdZWgggi81+EQLwe5OlhQCy2OwX+QM87NrMcdrt8wAAAABJRU5ErkJggg==","description":"This is a sample software tag.","functions":[{"id":"function_0","name":"RandomOut","connector":{"inputs":[{"label":""}],"outputs":[{"label":"out1"},{"label":"out2"},{"label":"out3"},{"label":"out4"},{"label":"out5"},{"label":"out6"}]},"properties":[],"extension":{"initialize":"/*** No Initialize Codes ***/","receive":"/*** No Receive Codes ***/","execute":"/*** No Execute Codes ***/","result":"//Select a output connector out of 6 connectors randomly\nvar outputIndex = Math.floor( Math.random() * 6 );\n\nreturn {\n\tindexes : [ outputIndex ],\n\tresultType : \"continue\"\n}\n"}}]}}

ダウンロード

To Page Top